生田緑地ばら苑

14日(水)、好天に恵まれ、生田緑地ばら苑を訪れました。

ばら苑は生田緑地の中に位置し、周囲は多摩丘陵の樹木林に囲まれています。バラの開花にあわせて、春と秋の年2回のみ開苑される施設です。

春のばら苑では、およそ800種・3,300株のバラが咲き誇り、まさに見頃を迎えていました。3年前には秋のバラを鑑賞しましたが、春のバラの方が花色や花形がより美しく感じられました。

園内には、バラの香りを8つのタイプに分類し、それぞれに対応したマークを表示したネームプレートが設置されていました。しかし、私の嗅覚があまり良くないせいか、それぞれの香りの違いを感じ取ることはできませんでした。

桜の花見とは異なり、ばら苑内には出店などがなく、静かな雰囲気の中でウグイスの鳴き声を耳にしながら、ゆっくりと花と香りを楽しみ、写真を撮ることができました。

また、「ローズガーデンハウス」内では、「バラの殿堂」入りを果たした品種のバラが栽培されており、こちらも見ごたえがありました。

吹田ふるさと応援団 理事長 三平俊悦