1月6日(月)東京体育館に於いて、春高バレー二回戦の秋田県代表令和高校、雄物川高校を応援しました。
秋田ふるさと応援団は東京体育館前に午前10時30分に集合。令和高校 対 狭山ヶ丘高校(埼玉)11時30分試合開始、第一セットは主導権を握り有利に試合を運び25対22で取り、第二セットは中盤以降まで競っていましたが、サーブミスなどから点差を広げられ21対25で取られ、第三セットも中盤まで粘って戦いましたが終盤に引き離され敗れました。
実力的に互角でしたが、わずかなミスと勢いに敗れました。ナマハゲ・ふるさと応援団・生徒たちの必死の応援でしたが、相手チーム狭山市の応援は応援席、二階席の一般席まで満員で多少応援に飲み込まれた感じが否めない。
午後3時30分から雄物川高校 対 鎮西高校の試合は相手の3枚ブロックの高さを攻略できなく第一セット13対25、第二セットは序盤粘ったがスパイク・クイックが決まらず後半突き放され20対25で敗れました。
先方は一枚上手でした。
しかし3年生が3名で2年生が主体のチームの良い経験になりました。来年に期待しましょう。
なお、秋田ふるさと応援団は年末年始の全国大会の全試合に皆さんと一体となり、応援頑張りました。「ふるさと」に元気付けられました。皆様お疲れさんでした。
秋田ふるさと応援団 理事長 三平俊悦
試合 | 高校 | セット | 高校 |
---|---|---|---|
女子一回戦 (2025/01/05) | 西彼杵(長崎) | 1 – 2 (25 – 13) (23 – 25) (22 – 25) | 秋田令和 |
女子二回戦 (2025/01/06) | 秋田令和 | 1 – 2 (25 – 22) (21 – 25) (21 – 25) | 狭山ヶ丘(埼玉) |
男子一回戦 (2025/01/05) | 雄物川 | 2 – 1 (25 – 23) (20 – 25) (25 – 18) | 松阪工(三重) |
男子二回戦 (2025/01/06) | 雄物川 | 0 – 2 (13 – 25) (20 – 25) ( – ) | 鎮西(熊本) |