第104回全国高校ラグビー1回戦秋田工業対高山学園の試合応援

27日、第104回全国高等学校ラグビー全国大会、1回戦秋田工業対高山学園(山口代表)の試合応援に行ってきました。

前日大阪市内に宿泊して10時の開会式に参加しました。当日は快晴でしたが、強い風が吹いていました。

満員のメインスタンドの観衆が見守る中、各校選手が生駒山をバックに行進して来る様は壮観でした。ブラスバンドのファンファーレで開会式が始まりました。

第3グランドに於いて試合開始12時前には応援スタンドが秋田学校関係者・関西県人会・東海支部・東京同窓会関係者・「ナマハゲ」などでほぼ満員になり熱い声援をおくりました。

前半、風上から優位に試合を進めましたが、終了間際トライを奪われ勢いが削がれました。後半、風下から防戦一方となり、一時逆転されましたが粘り強く戦い17分には中央から抜け出してトライ(ゴール)を決めて逆転し、辛うじて勝利しました。

勝利の瞬間、応援席は全員総立ちでしばらく勝利の余韻に浸たりました。

前半28対17後半7対12の35対29の勝利でした。相手のゴールキックが決まらず救われた感じがしました。

午後3時から難波の焼き肉店で祝勝会をとなり佐藤校長・工藤本部同窓会長・黒澤ラグビーOB会長と東京秋工会4名・東海支部4名・関西支部7名総勢18名で勝利の美酒を味わうことができました。最後にラグビー部歌を歌い2回戦山梨学園戦での勝利を誓って散会しました。30日も応援に行きます。

秋田ふるさと応援団 理事長 三平俊悦